2025.07.22 緑の楽園
弊所に来てくださるお客様の中には気が付いていらっしゃる方もおられるかもしれません。弊所は植物で溢れています。ガラス壁面で日当たりがよいからか、水やりを欠かさないパートナーTさんの「緑の手」のおかげか、あらゆる植物が巨大化し、のびのびと育っております。
その中でも、胡蝶蘭。
胡蝶蘭といえば北新地のあたりで華やかな札を付けて整然と並んでいるイメージですが、原産地は東南アジアの熱帯地域だそうで、こんな本性をもっていたのか・・!!鉢から這い出した根が鉢に巻きついてアンコールワットのようになっているし、春から夏まで3カ月あまり縦横無尽に花が咲きます。
この胡蝶蘭たち、昨年春の所内改装にともなって居室から会議室に引っ越しました。会議室でも相変わらずのびのびしていたのですが、ちょっと自由すぎて、人間の業務空間を侵食気味に・・・。
ということで、この夏、プロの手をお借りして仕立て直して頂くことになりました。お花屋さんも「これだけ育っているものはなかなかないですよ。この個性を生かしましょう!」とおっしゃってくださっているそうなので、どのようになるか楽しみです。
お客様の知的財産も、枠を超えて闊達にのびてゆくお手伝いができますように。